「お金の教養」を身につけるための総合マネースクールで有名なファイナンシャルアカデミー(financial-academy)ですが、教えてくれる講師って一体どんな方なのでしょうか。
この記事では、ファイナンシャルアカデミーに入学や体験講座への参加を検討している人に向けて、ファイナンシャルアカデミーの講師って一体どんな方がいるのかを紹介します。
ファイナンシャルアカデミーの講師(先生)ってどんな人?
講師は第一線で活躍する各分野の専門家講師は全員、それぞれの分野で活躍している専門家です。
深い知識と数多くの経験を活かしたリアリティのある授業で受講生の理解を促します。講師の実体験を聞けるのも大きな魅力です。
第一線で活躍する各分野の専門家講師とは、例えば以下のような方がいらっしゃいます。
・経済コラムニスト
・大手監査法人を経て独立した公認会計士・税理士。
・ファイナンシャルプランナー
・お金に関する有名著者(月収15万円からの株入門 数字オンチのわたしが 5年で資産を10倍にした方法等)
あれ?ファイナンシャルアカデミーの社員がやっていると思っていた、という方もいらっしゃるでしょう。
私も最初はそう思っていたので、教えるのだけうまい投資もしたことないやつが講師やってないだろうな~と睨みを効かせていましたが、実態は現役バリバリの、不労所得だけで生きていけますけど何か?という人たちばかりでした。
ちなみに、ファイナンシャルアカデミーとは業務委託契約を締結している関係性で、講師はフリーランスの立場となるそうです。
社員よりもソッチのほうが信用できて良いですよね♪(あ、社員も少しいるらしいですが。。否定しているわけではありませんので。笑)
人気講師(先生)の束田さん
ひいきするわけではありませんがお一人だけ例にあげさせていただくと、不動産投資の講師をつとめる束田さんは、その落語のような話し方から、楽しく勉強できると人気の講師になります。
年間家賃収入は4000万円ですよ!笑 そんな人周りにいませんよね?そのような普段周りにいない人の話を聞くだけでもとても楽しいものです。

以下のリンクからの他の講師・先生も紹介を見ることができるので、ぜひ参考にされてみてください。
あ、菅沼さんの【無料】お金の教養講座に参加したことはありますが、この人も理論的でとても分かりやすかったです!
講師は素人ばっかりという噂は大嘘
ファイナンシャルアカデミーって怪しい?体験者の口コミまとめでも記載しましたが、「スクールの講師が素人ばっかり」という噂は大嘘です。
ファイナンシャルアカデミーと業務委託契約を締結しているその道の専門知識・スキルが豊富な人がしっかりと教えてくれますので安心して良いと思います。
ちなみに私が通ってみて良いなと感じたのは、ちゃんと講師も投資をしていたことです。
そんなこと当たり前では?と思われるかも知れませんが、業者がやっている不動産投資セミナーでは、自分で物件も持っていない営業担当者がなんと多いことか。。
それなのに、「買わない理由なんてありませんよ!」「絶対お得ですよ!」と営業をかけられるからなんと滑稽なことか。笑
例えばあなたが泳げるようになりたいと考えた時、選手やコースの名前をめちゃめちゃ知っている人となんか良く分からんけどあなたの目の前で泳ぎまくっている人とどっちに習いたいでしょうか?
私だったら泳いでいる人に習いたいです。
投資を学び成功したいなら、投資をして成功している人に話を聞かないといけませんね。
まとめ
この記事では、ファイナンシャルアカデミーの講師・先生はその道の確かな専門家で、ご自身でもしっかり投資をしている人であることを紹介しました。
よって、安心して入学を検討していただいて良いとは思いますが、いずれにしてもご自身の目で確かめられるのが一番良いと思うので、まずは無料体験講座から参加されてみるのはいかがでしょうか。
https://okane-school.com/financial-academy/
以上です。