ファイナンシャルアカデミー

【おすすめの本】泉正人氏・井上はじめ氏などファイナンシャルアカデミー関連書籍

皆様はファイナンシャルアカデミーをご存知でしょうか。

ファイナンシャルアカデミーとは「お金の教養」を身につけるためのスクールで、お金のプロが中立的な立場で、貯蓄や節約など身近なお金のことから株式投資やFXなどの資産運用について分かりやすく教えてくれる学校です。

この記事では、お金の学校ファイナンシャルアカデミーおよび代表の泉正人などが著作・監修した書籍・本について、筆者が読んで本当に良かったおすすめの本について紹介してきました。

こんな人におすすめ
  • ファイナンシャルアカデミー関連のおすすめの本を知りたい
  • ファイナンシャルアカデミーに入学するか悩んでいる
  • ファイナンシャルアカデミーで学べる内容を事前に知りたい

勿論、本当はファイナンシャルアカデミーに入学するのが知識は一番付きますが、か・な・り良質な書籍も用意されていますので紹介します!(先に言っておくと、あまり参考にならない本もあるのでちゃんと見極めて買いましょう。笑)

ファイナンシャルアカデミーとは

「お金の教養」を身につけるための日本最大級のマネースクール(会社概要)です。

貯蓄や家計管理といった生活に身近なお金から、資産運用、キャリア、人生と社会を豊かにするお金の使い方までを学ぶことができます。

【無料】お金の教養講座に参加する

有識者で構成されるアドバイザリーボードメンバーの指導のもと、お金に関する教養を身につけるための独自カリキュラムを創り、金融商品の販売・紹介は一切行わない中立的な学校運営を行っています。

ファイナンシャルアカデミー書籍

ファイナンシャルアカデミー及び代表の泉正人氏などが著作・監修した書籍は、累計160万部超も販売されています。

泉正人氏自身の経験や知識に基づいた「豊かな人生を送るための指南書」から、お金の教養が一冊でわかる入門書まで100冊以上の書籍が出版されています。

絶対買うべきおすすめの本(●●の学校シリーズ)

基礎から応用までを体系的に学べるので知識ゼロでも大丈夫●●の学校シリーズ。これは投資をするならば必見の本になりますよ!!

ちなみにこのシリーズはファイナンシャルアカデミーの超人気講座を書籍化したものになるので、ある程度入学して学べることを体系的に学ぶことができます。

※出版された月は古いですが普遍的な内容が書いてあるので2021年現在でも役立つ情報になります。

不動産投資の学校[入門編]

「不動産賃貸業を営んでお金持ち大家さんになりたい!」と思ったら必ず読む本です!

ファイナンシャルアカデミーの強みである体系的に分かりやすくまとめられているので、不動産のふの字も知らない人でも、不動産投資の全容を掴めることができます。

ちなみに、筆者は不動産大家の開催する大家会にも良く参加しておりますが、成功している大家さんは間違いなくこの本は読んでいます。

そしてAmazonレビューを見て分かるようにこの本の評価はかなり高いです。

株式投資の学校[入門編]

株式投資に関して、各指標の見方やチャートのテクニカルな見方、心理面で気をつけるべきこと、口座開設の仕方など一通りのことが体系的に記載されています。

内容はめちゃくちゃ良いのですが、索引がないのが難点。

外貨投資 FXの学校 [入門編]

『不動産投資の学校』『株式投資の学校』に次ぐシリーズ第3弾で販売が開始されたこの本。

外貨投資・FXを始めたいと考えているビギナーに向けて、基礎知識から実践で役立つ応用までを体系的に網羅した入門書。

例えば、FXの魅力、投資に必要な基礎知識、自動売買の方法、リスク管理と資金管理、テクニカル分析のやり方、天井と底の見分け方、マーケットとマクロ経済の流れのとらえ方、取引会社と税金まで、始めるにあたって必要な知識とノウハウを網羅的、体系的に解説されています。

各書籍とも、実践編も販売されていますので、さらに深く学びたいという方はぜひご参考に。

入学時に配布される教材と●●の学校シリーズとの違い

体系的で分かりやすい作りになっているのはどちらも同じですが、やはり記載内容のレベルは入学時に配布される教材のほうが全然上です。

例えば「不動産投資の学校」では、物件を探すときの考え方ややり方を記載していますが、具体的なやり方までは記載がされていません。

一方、入学時に配布される教材は具体的に記載されていてかつ実際に一緒に探してみるなどの作業も講師と一緒に体験できます。

どちらが良いとは一概には言えませんが、ちゃんと先生から体系的に学びたいという方はファイナンシャルアカデミー入学を検討、自分一人でも勉強できるという人は「●●の学校シリーズ」を購入して独学でも良いと思います。

「無料のお金の教養講座」セミナーに参加してみてから決めるのが良いと思いますよ。

【無料】お金の教養講座に参加する

33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由

created by Rinker
¥1,386
(2023/03/27 07:35:17時点 Amazon調べ-詳細)

ファイナンシャルアカデミーの講師である井上はじめ氏が著者の本。

資産を築いた方法として投信と不動産について言及してますが、小難しい内容ではなくとても読みやすいです。

投信は1つの銘柄(世界)に毎月10万投資するというシンプルな方法です。

結論はオリエンタルラジオあっちゃんが行っている内容と変わらないかな?

まとめ

いかがだったでしょうか。

この記事では、お金の学校ファイナンシャルアカデミーおよび代表の泉正人などが著作・監修した書籍・本について、筆者が読んで本当に良かったおすすめの本について紹介してきました。

ぜひ興味がある方は購入されてみてください♪

https://okane-school.com/financial-academy/

以上です。

ABOUT ME
Fアカ卒業生
Fアカ卒業生は大手東証一部上場企業にて、人工知能を活用したサービス企画職に携わるサラリーマン32歳。 年金受給額引き下げや受給年齢引き上げ・終身雇用制度や退職金の廃止が進んでいく昨今、サラリーマンとしての生き方に疑問を抱き、レールがないこの時代を生き抜くための方法を模索し、自分の学びを共有する場として本ブログを執筆しています。